お待たせしました! 当日編っす。
朝4時頃にトイレに起きた。
布団に戻って目をつむるが色々な考えが頭に浮かび眠れない。
パンクしたらどうしよう・・
転けたらどうしよう・・
残してきた仕事の具合はどうだっけ・・・
少しウトウトしてると5時くらいに他の人も起き出したので
そのまま起床。 朝食は7時から・・暇だw
暇なので旅館の下駄を履いて近くを散歩してみる。
狭い坂道の路地と階段だらけ・・
下駄で足が痛くなってしまったよ~ ><;;
部屋に戻ってテレビのラジオ体操なんかを見てるとようやく朝食タイム。
ささっと食べて自転車の準備をしてUPとやらをしに行ってみる。
近くを行ったり来たり、ちょっと心拍をあげてみたりして・・
いかんせん、初レースで何をすればいいかよく解らないのだww
あ、実は初レースではない。
20年ほど前のMTBブームの時にダウンヒルレースに出て何度も転がりながら
血まみれで降りてきたり・・
クロカンレースで押しまくって走ったりした事があったな(笑
それはともかく、いよいよスタート時間。
私は男子Cクラス9時4分にスタートで10時30分までにゴールしなくてはいけない。
2週間前に試走はしたけど、前日のヘタレ具合ではイマイチ自信が持てないw
合図と共に男子Cクラス241人が一斉にスタート!
うおぉ・・みんな速い~ 緩い登りなのに35kmとか出てるんすけど・・
とりあえずまわりの流れに合わせて走るが、4km程先のいよいよ山って所で
すっかり疲れてしまった。
だいぶ人もばらけてきたので、マイペースに移行。
呼吸を戻して楽なペースで坦々と登る。
連日の深夜までの仕事のせいで腰と背中が痛い・・
途中に何カ所かある給水ポイントで冷たい水を渡してくれるのが嬉しい。
「オレ、レースに出てるぜ」って雰囲気が楽しくて全部の給水ポイントで
水を貰って飲んで、頭からかぶって・・なんてしてたら気がついたら
全身水びだしになってしまった。
そんな事してるもんだから抜かれる抜かれる・・
後初のクラスの人やMTB、女子にもドンドンと抜かれる~
みんなすげーなぁ・・
そして難所の後半3km激坂区間・・
ゆっくりマイペースでここまで来たのでいっぱい足が残ってたw
押してる人を横目にサクっとクリア♪
ラスト1kmでお仲間のyukoさんに抜かれて追っかけるようにゴール!
入賞まで約30分足りなかったな、惜しい! (オイッ!)
既にゴールしているFL仲間の所に行き、無事到着を伝えて
盛大に振る舞われてる八色スイカを頂く!
「うめぇ~~!!」前日も美味しかったが、ここで食べる方が数段美味い!(笑
下山後は選手に配られてる、魚沼産コシヒカリのおにぎり、お新香、豚汁を頂き、
宿のお風呂を借りて汗を流して、皆さんへの挨拶もそこそこに急いで帰宅!
残してきた仕事をやらなくては!
結局その日も徹夜で仕事(><;
さっきようやく一息つけた所。
2日間ご一緒して貰ったFinalLowメンバーの皆さん、お疲れ様でした!&
ありがとうございました~~!
すごーく楽しかったっす!(^^) 来年も行きましょう~♪
posted by enozo at 21:23| 埼玉 ☀|
自転車に乗った日記
|