いつまでたっても容赦のない暑さに相方は「この暑さじゃ無理!」とキッパリ。
う〜む、「じゃあ少し涼しい所に遠征するべ。」
という事で、前回天気が今ひとつだった草津行きに決定〜
そんな流れの中でFinallowのお仲間より「土曜日ご一緒しませんか?」のお誘いメール。
逆に草津行きにお誘いして急遽5人の「草津遠征ツアー」となった(^^)
朝、草津国際スキー場駐車場に集合。9時30分頃にスタート。
天気は快晴!それなりに暑いが、埼玉とは違う爽やかな暑さで心地いいぞ。
今回はロードなのにデジイチを背負って走ってる。
なので、景色のいい所があるたびに止まって写真をパシパシ。
慌てて遅れを取り戻すの繰り返し。
いい景色だらけなので大変なのだ。結構足に来るな(^^;
こんな感じで楽しみながら草津ヒルクライムのゴール地点の
草津白根レストハウスに到着。
記念写真を撮るよっち教官(なんか格好いい(^^))
大休憩後、もう少し先へ。
今年2回目の「日本国道最高地点」に到着〜♪
そして渋峠ホテルに着いた所でちょうどランチタイム。
さあ、ゴハンを食べに行きましょう!
リフトの係のおじさんに自転車の見張りをお願いしてリフトで横手山山頂へ・・
リフトに揺られること約10分。到着したのはこちら
横手山頂ヒュッテ。
ここの「雲の上のパン屋さん」がランチポイント。
頼んだのはボルシチセット! 美味し♪
リフトの値段から考えると高級ランチになるけど景色はいいし、
パンは焼きたてで美味しいしで来る価値ありだな。
山頂展望台より。 確かに雲の上だ。
軽く散策して、またリフトで降りる。
車に自転車を積み込んで、汗を流しに
岩櫃城温泉に行き、
おなじみ「あおぞら」で焼き肉をたらふく食べて帰ってきました。
たった38km、しかも半分は下りだったけど、すんごく楽しかったのだ。(^^)
posted by enozo at 09:29| 埼玉 ☁|
Comment(6)
|
遠征サイクリング
|