これでは自転車は平地はダメ、山の方も凍結が恐くてダメ。
しょうがないので歩くことにした(笑
歩きすぎて明日も自転車に乗れないのはちょっと嫌なので
近場の低山ハイキングに決定~
飯能の天覧山(てんらんざん)~多峯主山(とうのすやま)のユルユルコースだ(^^)
お昼頃に飯能市民会館の駐車場から出発。

能仁寺の脇から登り始める。
こういう所を歩いて登るのはすっごく久しぶりだ(^^)

20分程歩いて展望台にもなっている天覧山山頂に到着
たった195mだけど、飯能市街が見渡せて気持ちがいいぞ!

続いて多峯主山方面へ向かう。
一度下ってこんな感じの道を進み、また登り始める。

相変わらずの強風だけど、山の中は快適快適♪
気持ちよく進める。

天覧山山頂から約40分、多峯主山に到着~(^^)
持ってきたおにぎりを食べて下山してきました。
帰りに「はとふら」に寄って・・

こんなの食べてしまった。。ダイエット中なのに(><;;
という事で、夕食はヘルシーに湯豆腐に決定!
越生に行って「藤屋」で豆腐買って帰りました(^^)
低山といえども頂上からの見晴らしには爽快感がある山ですよね。
今度はトレイルランで登って下さいw
またまたきーじぇいさんの過去ネタで楽しく遊べました!
いつもありがとうございます~(^^)
ホントにお気軽な山なのに眺望も良くて楽しめる山ですよね。
トレイルラン・・・これは私には無理でしょうw
出来ても数年後っす!