ウチの6人で名栗に行ってきました(^^)
今日は原市場名栗線のルートを選択。
集合して「く〜ま〜ルート」でご案内なのだ♪
裏道を抜けて巾着田〜武蔵台の団地の坂を越えて原市場名栗線の入口へ。

今日の相方さんのジャージはTwin SixのScarlet Sculls。
遠く離れたブログのお友達のかずのこさんの奥様も今日は同じジャージだった(笑

膝の故障が治り立てのゆきちさんと、坂に上り初めてまだ1ヶ月の
ウズラさんの相方さんの様子が気になるが、問題無さそう(^^)
皆さんいいペースだったので予想よりも1時間ほど早く名栗に到着。
ランチはもちろんターニップ♪

いつの間にか出てた新メニュー「海老のかき揚げ丼と牛すじ肉のシチュー」(名前うろ覚え・・w)
なにやら不思議な組み合わせのメニューだけどそれぞれ美味しかった(^^)
食後は腹ごなしがてらに名栗湖に上って湖畔一周。


帰りは宮沢湖〜加藤牧場経由で戻ってきた。
楽しくのどかなサイクリングで満足満足♪
ご一緒いただいた皆様、お疲れ様でした!
また行きましょう〜(^^)

走行距離76.4km
何だかさらっと書いてますねぇw
私はあの坂、超苦手です><
頑張りが入らなければ走れないけど、
充実感があってすがすがしいく~ま~ルート
とても気持ちよかったですー
これから暑くなるでしょうが、こんなサイクリングに
また連れて行ってくださいね!
「名栗湖手前の坂が好き」って方はほとんど居なそうですね(笑
実際は食後でお腹が苦しいのでダラダラとゆっくりヨジ上ってます(爆
なおきちさん>
おつかれさまでした~
今のなおきちさんには物足りなかったんじゃないですか?
何はともあれ、皆さん無事に楽しんで貰えたようで良かったです~(^^;
また色々な所にお付き合いくださいませ~♪
「ゆきちさん、お疲れ様!」とお伝えくださいませm(_ _)m
復活してきてるようで私も嬉しかったです~
hayazouさん>
牛すじのシチュー、美味でしたよ~(^^)
っと素直に言いたいところですが…(^^)
久々の坂では、ちょっとキツかったかな~
なんて!ただの筋肉痛です(+_+)\
名栗の自然を満喫できて、最高に楽しかったです!!
ありがとうございました。
是非、またお誘い下さいませ☆
今日はお疲れ様でした!
あら、ちょっとキツかったですかっっ!
あ、でも実は私も「あれ?原市場名栗線ってこんなにキツかったけ?」って思いながら走ってました(爆
いやあ、すいませんですm(_ _)m
とりあえず筋肉痛で済んで良かった♪
というかこの時間まで起きてるとは結構余裕あるではないですか!(笑
名栗方面も四季を通じて楽しめるエリアでいい所ですよね。
また楽しく遊びに行きましょう~♪
それにしても良い道知ってますね。
また、ご一緒させてくださいヽ(^o^)丿
ターニップいいですねー
検索したら自転車乗り御用達のカフェとか。
三重県にはそういう店が皆無なのでウラヤマシイ。
同じジャージのカミさんは当日、朝マックで済ませてそのまま夕食へと突入しましたよーw
昨日は天気も良くてお互い気持ちよく走れましたね。
昨日はお疲れ様でした!
道は速く走れる道よりのんびり走れる道を選ぶ傾向があるので
昨日のようなルートが多いんですよ~(笑
また遊びに行きましょう~♪
かずのこさん>
おはようございます。
ターニップさんは開店してすぐ位から行ってます~
名栗に行くといつもココです(^^)
埼玉のこのあたりは「自転車乗り御用達」なお店が多いので楽しいですよ~(^^)
昨日はウチは夕食は適当に済ませてビールに突入しましたですww
梅雨のさなかの貴重な自転車日和の土曜日でしたね(^^)
今日も雨は降ってないけど今日は残念ながらお仕事です><;
一日早く同じようなコースを走られたんですね。
ターニップは今日も自転車海苔で満員でした。
新メニューボリュームありますね、あたしはメニューも見ずに"香草焼き"を頼んだけど、次回はチャレンジしようかな。。。
K田さんの所で見てきました~!
ホントに似たような所でした(笑
1日ずれてたら間違いなく遭遇してましたね(^^)
ターニップは土曜日の方が空いてたかも~
新メニュー、確かに結構ボリュームありました。
それぞれ美味しいのですが、やはり組み合わせに
違和感が・・(^^;
あ、でも一度食べる価値はあると思いますよ~♪