2012年07月13日

バーテープ交換

713.jpg明日は1年以上ぶりにお会いする方と走る予定なので
汚れてきたバーテープを交換しておきました。
バーテープは結構マメに交換してるので慣れてるのだけど
なかなか「100点満点」の巻き方は出来なくて今回も70点くらい。右側は得意なんだけど、左側がちょっと苦手。
巻初めはかなり真剣にやってるので苦手な方から巻いて
いくのがいい仕上がりになるだろう。という事に今回
気がつきました(^^;
次回こそは100点だ!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
フォト蔵のサイトを色々見てたらサムネイルのスクロール
機能なんてのがあったのでそれを使ってちょっとタイトル
部分を変えてみました。いい所に行った時の写真はちょこ
ちょこと追加していこうかと思ってます(^^
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

←最近、荒れてた家の前の花壇をちょっと手入れしました。
posted by enozo at 14:09| 埼玉 ☔| Comment(4) | その他 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ♪
初心者の自分の課題は、バーテープを巻く事だと、今からおびえていますw
なんせぶきっちょですからね汗。

くまさんの写真もブログの作りもイラストも、素敵なので自転車以外の部分でも勉強させて頂きます。

今週末はやっと昼間走れる~♪嬉しいです☆★☆
Posted by タカベー at 2012年07月13日 18:06
お! タカベーさん、いらっしゃいませ(^^)
こんなブログを素敵と言って頂けるとはなんとも嬉しいですー
たかべーさん写真も斬新な構図なのでいつも感心して拝見してます(^^)
今週末は念願の昼ライド! 今からタカベーさんのブログUPが楽しみです♪

バーテープ、私、初めて巻いた時にはちょっと凹みました(笑
Posted by くーまー at 2012年07月13日 20:41
バーテープ巻き職人への道は長く険しいものですね。
拙も巻いている最中は上手に巻けたと思うのですが、完成して横から下から眺めてガックリの連続であります^^
そういえばテープをステム側から巻き始める人が昔は結構いたもんですが、今は見掛けなくなりましたね。
Posted by 銀輪乗士 at 2012年07月13日 22:56
銀輪乗士さん>
バーテープ、「会心の出来!」と言えるような巻き方が出来るのは
たいていどちらか片方です(笑
ステム側から・・終点(始点)にテープを巻かなくていいので、私も最初はステム側から
巻く派でしたが、こちらから巻くと握りがめくれてきちゃうんですよねー(笑
Posted by くーまー at 2012年07月14日 05:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。