相方の久しぶりの里帰りである。 飛行機は嫌いなので新幹線で博多に向かう。
三連休の最終日という事もあって指定席は満席だったので奮発してグリーン車に乗り、駅弁とビールをお供に
快適移動で一路西へ! 突発的に決めたのと時間に余裕もないので今回は自転車は無し。
夕方に博多に着き、本場の博多ラーメンを食べてビジネスホテルにて1泊。

翌朝はレンタカーを借り、自転車で走りたかった場所を下見がてらにドライブしながら実家に向かう。
まずはどうしても行ってみたかった場所、阿蘇北外輪山のラピュタ道に行ってみる。高速を飛ばして熊本から
上がっていくが・・なんとここ最近の悪天候で通行止(><;; はるばる埼玉から来て、コレは痛かった。。
後から反対側の入口のミルクロードから入れば目的の景色の所までは行けるとTwitterで教えて貰ったが
時間が押してたので苦渋の断念、くじゅう連山の合間を走るやまなみハイウェイへと向かう(写真右)
途中から見える阿蘇五岳の「阿蘇の涅槃像」も腰から下は雲の中でちょっと残念(写真左)
やまなみハイウェイは流石の絶景ワインディングロード! ススキ野原の合間を走る美しい連続のカーブは
やはりそのうち自転車で走りたい道ですね(^^

せっかくなのでついでに日本一の歩道吊り橋、九重“夢”大吊橋に寄り道。 押してる時間の中、500円の
入場料を払って目もくらむような高さの橋を早足で往復(笑
そして到着予定時刻の15時ちょうどに実家がある湯布院に到着。 ビールを片手の食事で近況報告などなど。
食後に温泉に浸かった後もビールを飲みつつ夜が更けていく・・・


翌朝は起きてすぐに温泉に浸かった後、カメラ片手に軽く温泉町の湯布院散歩。
町のシンボルの由布岳の写真を撮れる場所をウロウロ・・
昼食後はなんだか慌ただしいではあるがもう帰らないと。。高速で一気に博多へ。
行きに新幹線のグリーン車の快適さを知ってしまったので、帰路もまた贅沢にグリーン車で帰ってきてしまった(^^;)
もう1日、2日余裕があればさらに楽しめるのだけど、今回はこれで良しなのだ!
ここ最近の先読みしにくい仕事の状態では今回のようにスケジュールが空くのが
かなり珍しい状態。 しばらく帰ってないしココはうりゃ!っと一気に行っちゃうのが
いいだろうとの強行帰省となりました(^^; 火急の用事だと今回のように遊び半分では
行けないですねー
Piattoさんも熊本に少し縁があるんですね。 あの辺りは最高の景色が満載なので
そのうち機会があれば自転車持って行ってみるのもいいと思いますよ(^^
山と彼岸花の組み合わせの写真、良い具合ですね。1両だけのディーゼルカーの写真も良いですねー。空気が伝わってくるようです。
新幹線の旅もイイですよね~ グリーン車とくれば尚更^^
ラピュタ道。写真でしか見た事無いですが凄い道ですよね!
やまなみハイウェイと合わせて次回の宿題(自転車で)ですね^^
ラピュタの道は憧れますね~
そうなんですよー、相方の実家は湯布院で家に温泉まで湧いちゃってるような家でして(笑
街中はどこも風情があってカメラ持ってじっくり回るのも楽しそうですが、なかなか時間が
なくてまだ知らないところだらけですー いくたびに徐々に開拓していく感じですね。
ZEROさん>
突発的に行ってきましたー(笑 初のグリーン車もよくてなかなか快適な旅でした。
今回ラピュタ道にどうしても行ってみたくてレンタカーで足を伸ばしてみましたが
大きな宿題が残っちゃった感じですね(^^;
タカベーさん>
あはは、ロケーションがいいからちょっといい感じに撮れちゃったみたい(笑
jamさん>
あら、ツイッターも見てましたか! サンプルの写真が美味そうだったのでついついww
やはり本場のには到底およばなかったっすw
ラピュタ道はそのうち絶対に!!!!