なので、今日はお昼くらいまで乗って午後は仕事しないと。
ランドナーで家を出て適当に徘徊、そして清流線側から駒高ロータリーへ。

天気もいいし連休だしで、結構たくさんのハイカーで賑わってます。
駒高の上の東屋でラーメンを食べようと思ったけど先客ありだったので、もう少し上がった誰も
来なそうな広場を見つけてそこで開店。

うまかっちゃんのノーマル味。最近関東ではあまり売ってないが、先日見つけてまとめ買いしちゃいました(^^)

ゆで卵と夕食に食べた親子丼に使った残りの三つ葉、そして牛丼店で弁当を買った時に余った紅ショウガを
トッピングして完成。
風が遮られたような場所だったので、ポカポカの日差しを浴びながらゆっくりと食べてごちそうさま。

帰りは巾着田の方に下りる道を通って12時30分に帰宅。

走行距離29.2km
登れば会えたかもしれませんね。
袋めんにしては贅沢ですな(^^)
暖かくておいしそう。
風がない陽だまりサイクリングは最高ですね。
こちらは今日も強い風…
最近赤城颪に負けて走る気力なくしてます
ホントにすぐ近くに同じような時間に居たようでお会いできなくて残念!
袋めん・・私は「色々入れちゃう派」なので見た目はやや豪華?なのかな(笑
kyouさん>
具だくさん・・出発前に冷蔵庫を覗いて余ってる物を突っ込んでます~
この時期で天気がいいと外メシは心地いいですね(安上がりだしw)
今日は(も?)平地は風が強めでしたが、ちょっと山の方に入ると結構快適でしたよ!(^^)