
ふと気がつくとロイヤルノートンを組んで2年経ってました。
過去のブログを見てみると2011年5月28日にフレームが出来て、翌日29日には組み付け完成。
自分で適当に組んだ割には全然トラブルもなく、快調に乗り続けてます(^^)
この2年のロイヤルノートンの走行距離は6520.8km。 年間距離ではいつもロードと同じくらいの
距離だが、1回に走る距離はロードよりも短いので出動回数はロードの倍くらいあるのかな?
身軽なロードで快走するのも楽しいが、ランドナーのバッグにあれこれ積んでテレテレと
走るのも好きなので、まだまだ活躍してくれる事でしょう(^^)
車は新車が発売されると、新車に目がくらんでしまいますが^^、自転車はNEWモデルがでても、
自分の自転車への愛着が強いせいか、「ふ~ん」で終わっちゃいます。
まして手組したり、メインテナンスを自分で行っていたりするとなおさらですね。
自転車で走った分、思い出も沢山あって、新車に目がくらむどころか、手持ちの自転車がますます愛おしくなったりして^^
お、連投ありがとうございます!(笑
私も新車?高性能車に全く興味がないのでこんな感じの自転車が愛車なんです.
ロードの方も結構古いフレームですし・・というか何乗っても違いが解らない(笑
どちらも気に入ってるので当分はこの2台体制の予定です(^^
メンテや組み立ても自転車の楽しみの一つですよね.
どんどん思い出を増やしていきますよ~