
三連休前半の土日は快晴でした^^
初日の土曜日はコースガイド用の写真撮りで秩父の山中をランドナーでウロウロ・・・




最近忙しくて自転車に乗れる時間が減ってる割にはまともに漕げてちょっとホッとしました(^^;
翌、日曜日は・・
先日相方がロードのサドルを新調したので、その座り心地確認ライド(笑
今まで使ってたサドルは「サドル難民」の私のロードに付けてみる。(女性用だけど)
これまでに何個も買ったけど全滅、余ったサドルや貸して貰えるサドルがあれば取りあえず試してみるのだ。

平地基調で小川町〜東秩父へ。 サドルは乗った瞬間から座骨に直撃・・・痛てぇ。

槻川沿いのCefaluでランチ。 美味かった!
食事の後は尻が痛いので戻りたいところだが、澄んだ青空が広がっているのにもったいない・・
高原牧場に行きたいが、たぶん無理。座骨砕ける(><;
中間平ならなんとか行けるか?・・

ということで「かやの湯坂」小谷野田峠〜大宝線経由で中間平へ

やはりこういう日は少しでも見晴らしのいい所に上がらないとね。 満足。
さあ、帰ろう・・ 帰りは尻になるべく負荷がかからないようにダンシング気味に走り続けて帰宅。
おかげで足腰がカクカクになってしまった、限界ですw やはりサドルは元に戻すか。
Brooks以外合わないのは何でだろう??
走行距離:土曜日82.2km 日曜日61.0km
サドルでそんなに違うんですか?
って、その前に・・・
600㎜のノートンに乗ってるんですよね?
普通以上にデカイじゃ無いっすか!?
流石に女性用は無理だと思うんですが(笑
決まってますか!(笑
実はこれは今回おろしたてでした。 他にも何色かあって気分で使い分けてます^^
サドル・・全然違いますねー。 BROOKSだとだいたい大丈夫なのですが、それ以外が全くダメです。
女性用は実は男性用よりも幅広で大きいんです。 その幅がちょっとだけBROOKSに近い気がして
ちょっと期待していたのですがやはりダメでした、ははは(^^;
あ、いやBROOKSは好きなのでまあいいんですけどね(笑
数年ぶりのコメントです^_^;
お久しぶりです。
あ、いや座骨神経痛ではないですよ・・・
でも、おっさんなのでアチコチ痛くて大変ですわ(笑