
昨日紹介した3号車を迎えるにあたっての大きな問題・・・置き場所が無い!
「置き場所が無ければ作ればいいのです!」という事で、またまた自転車置き場のDIYネタ。
定期的にやってるな・・この自転車置き場DIY(笑

今回は玄関の下駄箱の前のスペースに目を付けました。 下駄箱は開けにくくはなるけど
傘とか長靴、普段はあまり履かない靴や工具くらいしか入ってないので、それほど困らないはず。
寸法計ってホームセンターで1×4のSPF材を買ってきました。

これを計算通りに組み立てて・・頑丈にするのも兼ねて上段に棚も作っておきました。
これで強度もバッチリ。 大きめな地震が来ても問題なしのはず。

そしてペンキで色を塗って自転車用のフックを固定。
フックは「デルタ(DELTA) RS4007C」というもの。
何かで作ろうかと思いましたが、この値段ならコレ買った方が手っ取り早いですね(笑
他にも100均で買ったフックをいくつか取り付けて一番上の状態であっという間に完成♪
全部で6000円位だったかな。

↑木材の端材でミニベロの向かい側に靴置き兼簡易ベンチも作っておきました(^^)b
ありがとうございます! DIY結構好きです(笑