
お仲間のFINALLOW登山部で軽登山のイベント企画が立ち上がりました。
ここ最近軽登山にちょこっと足を突っ込んでる私と相方にとっては嬉しい企画です♪
待ち合わせ時間に名栗の先の名郷に到着。当初は少しキツそうな蕨山で不安だったが、午後の天候が
不安定という事で少し短めのルートの「武川岳」という山に変更。 ほっ。^^;

準備してさあ、出発。 今までは相方と2人での山歩きだったので複数の人と歩くのは初。
皆さんベテラン揃いなので装備や歩き方など教えて貰いながらで参考になります。
歩き出してしばらくは道路をショートカットするような登山道。

そして途中からは登山道でグイグイ登っていきますよ。 写真の岩場は天狗岩。
石灰石?の大岩が続き、足場を選びながら上がって行きます。

山頂に到着? と思ったらココは「前武川岳」という所。1003m。 武川岳はもう少し先でした。

いくつかアップダウンを繰り返してピッタリ10時に山頂1051.7mに到着。
出発地から2時間25分でした。 まだ10時だけどすっかり腹ぺこ、山頂でお昼を食べながら大休憩。
そろそろ暖かい物が食べたい季節になってきたが、今回は皆さんについて行けるかが心配だったので
出来るだけ荷物を減らすために私と相方はコンビニおにぎりでした(笑

食後は下山ルート、妻坂峠〜山中林道経由で戻ります。 下山・・皆さん速いー。
普段私達が下りる速度の倍くらい?? 結構な斜度の登山道でもスタスタスタスタ・・・と下りていく。
あっという間に膝がプルプルになりました(^^; 途中、武甲山が見えたり、背の高い杉の中を抜けて
山中林道へ。 この林道は以前自転車で来たことある林道。→その時の日記
歩いてみると良くこんな所に自転車で来たなと思うような道でしたよ(笑

スタート地点そばのまで戻ってきたのが12時27分。下りは1時間45分ほどでした。
蔵造りカフェ「紗蔵」というcafeで一息ついて解散。

秋らしい雰囲気も見れ、色々と登山知識も増えた嬉しいハイクでした。
ご一緒させて頂いたNori8さん&Yさん、会長、よっちさん、有り難うございました&お疲れ様でした!
またよろしくお願いしますー^^
実物で見るよりいいかも(笑)
心配していた雨にも降られることなく、のんびり歩けて楽しかったですね。
また行きましょう!
気持ちよかったですね
また行きましょう(^_^)/
コース決めからサポートまで色々お世話になりましたー!
おかげさまで終始安心して楽しく歩けました^^
解散後に雲ってきた空を見て、今回のルート変更はさすがベテランの判断だなぁと感心致しました^^
また是非お願いしますー。
写真・・前を歩いていたよっちさんのザックの赤がいいアクセントになってくれました。
私も赤いザックが欲しくなりましたよ(笑
よっちさん>
お疲れ様でした-!
楽しかったです!! お互い少し筋肉痛ですね(笑
翌日自転車に乗れる所がさすがです!
また是非行きましょう~♪
山頂の景色もきれいです。
私も先日3度目の山歩きしてきました。
なんかハマっちゃいましたね(笑)。
今年中にあと2回は登りたいなと思っています。
岩場登り・・かなり楽しかったですよ。 ちょっとアスレチック感覚でした^^
山歩きもいい景色が楽しめていいですねー。
これからの時期は自転車の天敵の強風の日が増えてくるので
そういう日は軽登山になりそうです^^;
年内・・・ウチはあと5~6回は行くかも〜(笑