
毎年見に行く秩父高原牧場の「天空を彩るポピー畑」。ホントは平日に行きたかったが
色々バタバタしているうちにテレビで紹介されるし、青空の日はこの後も少なそうだしで
しょうがなく今年最も混みそうな今日行って来ました。

県道ルートは避けて二本木線でノンビリ。高原牧場で混み合う前にソフトクリームを頂いて
ポピー畑に向かう・・・いやはや、想像以上の大渋滞でほとんど動いてない!!
オーバーヒートしてる車も2台ほど・・
そんな渋滞を横目にさぁーっと下りて満開のポピー畑にやってきました。


朝から空は白く青空をバックに・・を諦めていたが、一方向だけに青空が出ていたので
そちらに向かってパチリ! 後は形のいい花を探しながらアップの写真を撮っておきました。
写真を撮った後はキツイ上り返し・・渋滞してる車の人に「自転車は快適だよ」と言わんばかりに
キツい斜度を涼しい顔して上って行きます(笑

次にやってきたのは粥仁田峠。 ここの東屋に自転車をくくりつけ、携帯リュックにドリンクと
パンを押し込んでハイク開始! 最近山登りから離れていたせいか、はたまたここまで自転車を
漕いできたせいか結構足がダルイ・・・

適当に咲いてる花なんかの写真を撮りながら登っていく

ふう。30分ピッタリで標高766.6mの大霧山山頂に到着。
持ってきたパンを食べながら大休憩〜

前から来たかった山なのだけど、ここからポピー畑を見下ろしたかったので今日まで
「オアズケ」していた山でした(笑)
展望は白く靄ってはいるけど両神山奥秩父の山々、武甲山も見れてまあ満足^^

粥仁田峠まで戻り、二本木峠から林道 和知場線を下りて帰って来た。
歩きは往復1時間弱だけど、久しぶりに山を歩いたので明日は筋肉痛になりそうな予感・・(笑)
いつか真似してみたい。でも老ディの足腰には確実にキそうです。
キツい斜度を涼しい顔して・・・自転車乗りはみんな見栄っ張りなのかも^^
流行りのドローンじゃなかったんですねw
それにしても渋滞は凄かったようですね。
山好きのサイクリストで良かったと思います(^^;
ちょっとヒネクレた場所から見てみました。もう少し鮮やかに見えるのを期待してたのですが・・(笑
最近山登りから離れてたので予想通りに足腰筋肉痛ですよ(^^;;
涼しい顔で見栄を張って上れる距離はこの上り返しの部分が限界でした。
上ったあとは木陰でゼーハーしてましたよw
きーじぇいさん>
ドローン持ってればこの苦労しなくて済むんですけどねー。。
というかこのタイミングで使ってたら止められちゃうか(笑
渋滞・・凄かったですよー、数年前にもテレビで紹介されて渋滞しましたが
今回はその倍位の渋滞じゃないでしょうかね。
山好きで坂苦手のサイクリストですが、やはりココは毎年自転車で来ようと思います!
以前にツイッターってのをアカウント取得して訳も解らず今日開けてみて、色々適当に弄ってる最中にくーまーサンの所でツイートボタンを押しちゃったみたいです。
それを押すとどういう状態になるとか未だ全然理解できてないのですがご迷惑をお掛けしていたら申し訳ありません。
あ、地震大きかったようですが大丈夫でしたか?
ツイッターの件・・・特に何も無かったと思いますよ? 問題なしですー。
ツイッター始められたらお気軽にフォローしてくださいね^^
地震大きかったですねー。 木の置物が落下して壊れました。
被害額150円です。ボンドで付ければ直りますが(笑)