
最近色々忙しくまともに自転車に乗れる日が少ない。 そんな中ポッと一日休みが出来たので
ひとっ走り。 10時前の遅めのスタートでルートも特に決めずに若干の向かい風に逆らいながら
西の方へ走って行く。 運動不足もあって足が重い。
平地ルートで小川町〜八高線沿いから梨子ノ木線で寄居に入る。
そういえば長瀞に前から気になってる店があったのでそこでお昼を食べて帰る事にしよう。
金尾峠を越えるのが面倒なので国道沿いで長瀞に向かう。車が多いのであまり走る事はないけど
雰囲気は悪くないんだよね。

やってきたのは「かわらんち」というお店。
メニューを見るとどれもリーズナブル、中からミックス定食(650円)を頂きました。
食事を終えて外に出ると結構風が強くなって帰りが思いやられる・・
定峰越えで帰るつもりだったが曽根坂峠の手前で風と戦うのも嫌になり、三沢から高原牧場に上がる
激坂に対戦相手を変更。進路を変えてヨレヨレと上っていく。

しかし、こちらに曲がったところでちょっと後悔、こちらにも強風が吹き下ろして
対戦相手が変わったのではなく、風と激坂がタッグを組んで襲ってくる状態...orz


なんどか
耐えながら帰って来た。 午前中は北風、午後は南風・・行く方向を間違えたな。

帰りに安戸宿で見かけたポスト。 ◎!
折原から長瀞まで国道を左右に交差しながら通る旧往還などの小路は風情ありますね。
ところどころで国道渡るのがちと面倒ですが・・・
秩父旧往還は逆向きに走ってるときはよく通りますよ。上から見下ろす国道、秩父鉄道、荒川の流れがいいですよね^^
その昔北海道1週した時のこと、札幌から右回りでしたが宗谷岬までずっと逆風で、
宗谷岬からは追い風だと思ったら・・やっぱり向かい風だったことがあります。
まあ、自然と付き合うってのはそういうことなんでしょうwきっと。