するので少し走っておかないと。 天気も良さそうだしね。という事でソロで出発。

冬場はやはり防寒着などで迷うので、気にせず持って行けるツーリング車が便利。
最近リアの片側にサイドバッグを付けるのがちょっと気に入っている。フロントバッグにはカメラやドリンク、
タオルなどを入れて、リアバッグには防寒着や食べ物などを適当に突っ込んでます。
さて、適当に走って小川町の線路の脇で軽い休憩を兼ねての八高線待ち。10分ほど待ってパチリ。
日帰りだけどちょっと旅情感あっていい感じかな。

次は矢岸歩道橋。
ソロで走ると普段と違い止まる場所も写真を撮る場所もなんとなく違うのが面白い。

こんな所で撮ったりね(笑)
あまり通らない道を適当に走りながら定峰峠に向かい、進路を取る。
落合橋から白石車庫までは相変わらずちょっとシンドイがクリアして先に進むと最近話題の定峰ジブリ街道!?です。

この苔アート?のトトロが最初に出来た時に見に来たが、その後頻繁に作品が増え続いているようだ。
色々な方のFBやツイートで目にしていたが、やはり自分でも見ておこうと今回やってきましたよ。


いや〜、凄いです。一人の方が描かれてると思うけど、たくさんの人を楽しませてくれて素晴らしいですね^^
今後も増え続けるのかな? 楽しみです。

今までは途中で止まることが無かった定峰峠だけど、苔アートで何度も止まったついでに
青空と紅葉が綺麗だった場所でも足を止めて1枚。

そして定峰峠に到着。
この後はグリーンラインに入って行きますよ。
続く。